Techno EX
テクノストラクチャーEX



繰り返す大地震の後も
「住み続けられる」住まい

近年、日本では巨大地震発生後に、規模の大きい地震が繰り返し発生することが増えています。
一度目の地震に耐えても、建物には大きなダメージが残ることもあり、その後発生する地震に耐えられるとは限りません。 だからこそ、地震のダメージが残りにくい「繰り返す地震にも強い家」に住むことが重要です。
「テクノストラクチャーEX」は、家の構造体そのものの強度で地震の揺れに耐え、建物の倒壊を防ぐ「耐震」、そして地震のエネルギーを吸収し、揺れを抑制する「制震」を組み合わせることで、地震に強い家のさらに一歩先の強さを実現。 加えてお客様の家を震度7の地震波で揺らす厳しい条件のシミュレーションで、今後起こりうる「繰り返す地震」の後も安心して住み続けられるかどうかを一棟一棟検証しています。 命を守るだけでなく、「家」という財産、またその後の「くらし」を守るため、パナソニックによる厳しい検証に合格した住まいのみを提供いたします。

繰り返し地震に強い家

テクノストラクチャーEX

繰り返し地震に耐える テクノストラクチャーEX

繰り返す「揺れ」による被害 ~熊本地震の被害~

2016年4月、鹿児島県のお隣りの熊本県で震度7の地震を覚えている方も多いと思います。
最初の地震が発生した翌々日にも同一観測点で震度7が観測され、建物の倒壊をはじめとして被害が更に拡大しました。

その後、鹿児島県内においても錦江湾や日向灘を震源とする地震も発生しており、南海トラフ巨大地震の危険性も含め、 今後も、こういった大きな揺れが繰り返し襲ってくる巨大地震が発生するかもしれない、という危機感を持つとともに、 現在住んでいる建物の耐震性への意識も高まってきました。

現在の耐震基準は、大きな揺れに耐え、家の倒壊を防げるように設定されています。
しかし、震度7ほどの大きな揺れに襲われると、家が受けるダメージが大きくなり、損傷の度合いも深刻に。
そして、大きな揺れに複数回、繰り返し襲われると、損傷箇所が増えてしまうことも。

そうなると、仮に倒壊は防げたとしても、損傷がひどくなり「住み続ける」ことが難しくなる危険性が高まります。
損傷の状況によっては、2度め以降の大きな揺れで家が倒壊してしまうかもしれません。


【2016年の熊本地震では、こんなに大きな揺れが繰り返し襲ってきた】

テクノストラクチャーEXが目指す「繰り返す地震」への強さ

「テクノストラクチャーEX」の特徴は、「繰り返す大きな揺れ」による家の「倒壊」を防ぐだけでなく「損傷」も抑えて、住み続けられる家であることです。

まずは、以下のシミュレーション動画をご覧ください。

この動画は、震度7の巨大地震が3回襲ってくることを想定し、3つの家(耐震等級1の家、耐震等級3の家、 テクノストラクチャーEXの家)がどの程度揺れに耐えられるかをシミュレーションしたものです。

従来の住まいは、1~2度の地震に耐えられるようになっています。
地震発生直後にご家族の生命を守る最低限の耐震性を確保していますが、避難を含むその後の対処が必要です。

もちろん、地震発生後は損傷も大きく、その後住み続けることは危険だと言えます。
テクノストラクチャーEXの家は、地震に耐えられるだけでなく、その後も安心して住み続けられるという点でこれまでの家づくりとは全く異なっています。

「テクノストラクチャーEX」のメカニズム



1.「テクノストラクチャー」の《耐震》で【倒壊】を防ぐ

『耐 震』

確かな耐震性を誇る
テクノストラクチャー工法

「テクノストラクチャー」とは、鉄を使った強い梁「テクノビーム」を用いて、1棟1棟緻密な許容応力度計算に よる構造計算を行って建築する耐震住宅工法のこと。

法律の水準を大きく上回る独自の基準で、388項目(※)もの緻密な許容応力度計算を実施し、強さの検証を 行うのが特長です。

これにより、全棟で耐震性の高い家づくりを行います。
※多雪地域は440項目



2.「テクノダンパー」の《制震》で【損傷】も抑える

『制 震』

建物の変形とダメージを減らす
制震システム「テクノダンパー」

この「テクノストラクチャー」の《耐震》で建てる家に、「テクノダンパー」の 《制震》を組み合わせたのが 「テクノストラクチャーEX」(耐震+制震)。

「テクノダンパー」とは、パナソニックが提供する制震システムで筋かい壁とテクノダンパーの壁を比較した、変形抑制効果のシミュレーション(※)では、3回の地震を与えた 際の変形が以下のようになりました。

▷筋かい壁:変形量が2.3倍に拡大
▷テクノダンパーの壁:変形量が1.08倍にとどまる

つまり、「テクノダンパー」を設置することで、地震の揺れによる建物の振動を吸収し 、建物へのダメージを 軽減することができるのです。

当社では、この「テクノストラクチャーEX」を採用し、繰り返しの大地震による倒壊を防ぐだけでなく、損傷も 抑えられる家づくりを目指しています。

【「耐震」と「制震」についてもっと詳しく知りたい方はこちら】



3.4D 災害シミュレーションで性能をしっかり確認

「テクノストラクチャーEX」では、さらに、あなたが建てる予定の間取りを元にした住宅を3次元で再現し、その住宅に震度7の人工地震波を3回、繰り返し与えて検証します。

この結果、建物の変形が住み続けられる基準を満たしているかどうかを確認してから建築します。

1

間取りを元に
3次元に住宅を再現

「あなたが建てる家の強度」
が確認できます

2

震度7の人工地震波を3回
繰り返し与える

人工地震波で
未知の地震に対する強さを評価します

3

建物の変形を
抑制できているか診断

巨大地震後に住み続けられる
強さがあるか確認してから建設します



4.全棟の構造計算保証書

テクノストラクチャーでは構造計算結果と方法についてパナソニック保証書を発行しています。
実施した強度確認の内容をご覧いただくことができます。

また、テクノストラクチャーEXで行う4D災害シミュレーションについては、ご希望によりシミュレーション動画をご提供することも可能です(オプション対応)。

あなたにいちばん近い、
家づくりのプロ。
当社に是非ご相談ください。